かものはしすずのかものはしすずの御朱印神社散歩

かものはしすずの御朱印神社散歩

かものはしすずのぶらり散歩。神社を参拝して御朱印を拝受する日記です。時折遠出出張もしています。

集めてみたい!かわいい・かっこいい御朱印帳 その5

様々な神社仏閣の御朱印帳をまとめてみました!

今回は御朱印帳特集です。今まで参拝させて頂いた神社仏閣で出会った個人的に気に入った御朱印帳を紹介します!少し京都府御朱印帳が多めですが、ご了承ください。

 にほんブログ村 コレクションブログ 御朱印へ

  • 大将軍八神社

住所: 京都府京都市上京区西町48 一条通御前西入ル

この神社は、陰陽道による、方位の災厄を解除するために創建された神社です。

そんな神社の御朱印帳は1種類のみ。星座がモチーフの御朱印帳です。

f:id:kamonohasisuzu:20200531125212j:plain

(大将軍八神社 ホームページ↓)

大将軍八神社

 

住所:京都府京都市北区紫野北舟岡町49

船岡山公園内に鎮座する、織田信長公を祀る神社です。

そんな神社の御朱印帳は5種類あります。

画像のものは、その中の1つ、数量限定の”宗三左文字”の黒地の御朱印帳です。

宗三左文字とは、織田信長公の愛刀と言われる刀です。

f:id:kamonohasisuzu:20200531125536j:plain

建勲神社 ホームページ↓)

京都 建勲神社 (御祭神 織田信長公)|公式サイト

 

  • 京都大神宮

住所:京都府京都市下京区寺町通四条下る貞安前之町622番

伊勢神宮への参拝が叶わない人の為に創建されたのが、この京都大神宮です。

この神社の御朱印帳は、4種類あり、全てに可愛らしい巫女さんが描かれています。

画像はその1つです。

f:id:kamonohasisuzu:20200531125553j:plain

(京都大神宮 ホームページ↓)

京都大神宮 トップページ

 

住所:栃木県日光市山内2301

 徳川家康公を祀っており、陽明門、ねむり猫、三猿などが有名です。

御朱印帳は色が青とワイン色の2種類あり、陽明門が描かれています。

私は青色を選びました。

裏側には名前が書けるようになっています。

f:id:kamonohasisuzu:20200531125612j:plain

日光東照宮 ホームページ↓)

日光東照宮ホームページ

 

住所:栃木県日光市山内2307

日光東照宮の隣に鎮座する神社です。

 御朱印帳は3種類あります。私はその中の1つ、その年の干支が描かれた御朱印帳にしました。数量限定です。亥年なので、つい買ってしまいました...

f:id:kamonohasisuzu:20200531125630j:plain

日光二荒山神社 ホームページ↓)

日光二荒山神社

 

住所:京都府京都市左京区鞍馬貴船町180

 貴船神社は高龗神(たかおかのかみ)という、水を司る神様を祀っています。

御朱印帳は5種類あります。私はその中で、黒地に白い水玉模様のあるものを選びました。表紙は布ではなく厚い紙製です。

f:id:kamonohasisuzu:20200531125646j:plain

貴船神社 ホームページ↓)

貴布禰総本宮 貴船神社

 

  • 梨木神社

住所:京都府京都市上京区寺町通広小路上ル

”萩(はぎ)の宮”と言われた程の萩の名所で、手水舎には”染水”という名水が使われています。

御朱印帳は1種類のみ。五色布をイメージしたパステルカラーの縞地。表紙には、名水の湧く井戸と、花をつけた萩の枝が描かれています。

f:id:kamonohasisuzu:20200531125705j:plain

(梨木神社 ホームページ↓)

梨木神社

 

  • 枚聞神社

住所:鹿児島県指宿市開聞十町1366

薩摩国一宮とされる神社です。

御朱印帳には、御神体開聞岳長崎鼻から見た景色が描かれています。

色は薄い藤色と画像の紺色の2種類です。

f:id:kamonohasisuzu:20200531125720j:plain

 ※枚聞神社のホームページは2020年5月現在ありません。

 

今回はここまで!

見て頂いてありがとうございました。

次回をお楽しみに!

 ~その他の御朱印特集~